【注意喚起】焼却行為からの火災について

広陵町内において焼却行為からの火災が多発しています。
生命・身体・財産に被害が出る可能性があることから、火災予防にご協力お願いします。
また、屋外での焼却行為は、一部例外を除き禁止されています。
例外行為であった場合でも、火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為は必ず広陵消防署に届け出をしてください。

問い合わせ先
奈良県広域消防組合 広陵消防署 
0745-55-4123

担当課:安全安心課

【訓練事前通知】奈良シェイクアウト訓練の実施について

本日、7月9日(水)午前10時30分にシェイクアウト訓練を実施します。
広陵町におきましては防災行政無線放送、LINE、登録制メールにおいて訓練通知を行います。
午前10時30分になりましたら、ご家庭や職場において安全確保行動を1分間行ってください。
また、この機会に地域やご家庭、職場、学校等で避難方法の確認や備蓄品について話合いましょう。

【訓練】東・西・北校区防災訓練通知(警戒レベル3)

これは、訓練通知です。
こちらは、広陵町災害対策本部です。
広陵東・西・北小学校区全域に洪水に関する警戒「レベル3」高齢者等避難を発令しました。避難に時間がかかる方は、直ちに避難を開始してください。
※午前8時40分になりましたら、緊急地震速報の訓練放送及びLINE等を行いますので、各家庭にてシェイクアウト訓練(安全確保行動)を行い、各大字で決められた方法で安否確認訓練に移ってください。

訓練開始予告連絡

こちらは、広陵町災害対策本部です。

訓練開始の予告連絡です。

午前8時30分になりましたら、広陵東・西・北小学校区全域に洪水に関する警戒「レベル3」高齢者等避難を発令いたします。

午前8時40分に緊急地震速報が放送されますので、安全確保行動及び安否確認訓練を実施してください。

【注意喚起】個人住宅への電話や訪問について

先月と同様の注意喚起となりますが、広陵町内において「分電盤の点検や交換を行いたい」といった内容の電話や訪問に対する相談が非常に多く寄せられております。
特に、ご家族にご高齢の方がいらっしゃる場合は注意してください。
不安を感じる場合は、すぐに契約を行わず、ご家族や近隣の方に相談したり、下記の場所にお電話ください。

独立行政法人国民生活センターからの情報https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen508.pdf

お問い合わせ先
香芝警察署 0745-71-0110
広陵町役場 安全安心課 0745-55-1001
消費者ホットライン 188(局番なし)

【注意喚起】個人住宅への電話や訪問について

今月に入り、広陵町内において「分電盤の点検や交換を行いたい」といった内容の電話や訪問に対する相談が多く寄せられております。
不安を感じる場合はすぐに契約を行わず、下記の場所にご相談ください。

お問い合わせ先
香芝警察署 0745-71-0110
広陵町役場 安全安心課 0745-55-1001