これは訓練通知です。
緊急地震速報が通知されました。
強い揺れに注意してください。
1分間身の安全を確保し、姿勢を低くして、安全な場所で身を守る行動をとってください。
これは訓練通知です。
緊急地震速報が通知されました。
強い揺れに注意してください。
1分間身の安全を確保し、姿勢を低くして、安全な場所で身を守る行動をとってください。
本日、7月9日(水)午前10時30分にシェイクアウト訓練を実施します。
広陵町におきましては防災行政無線放送、LINE、登録制メールにおいて訓練通知を行います。
午前10時30分になりましたら、ご家庭や職場において安全確保行動を1分間行ってください。
また、この機会に地域やご家庭、職場、学校等で避難方法の確認や備蓄品について話合いましょう。
こちらは、広陵町です。
これは、Jアラートのテストです。
これは、訓練通知です。
こちらは、広陵町災害対策本部です。
緊急地震速報が発表されました。強い揺れに注意するとともに、ご自身や家族の安全を確保してください。
各区で決められた方法で安否確認を行ってください。
これは、訓練通知です。
こちらは、広陵町災害対策本部です。
広陵東・西・北小学校区全域に洪水に関する警戒「レベル3」高齢者等避難を発令しました。避難に時間がかかる方は、直ちに避難を開始してください。
※午前8時40分になりましたら、緊急地震速報の訓練放送及びLINE等を行いますので、各家庭にてシェイクアウト訓練(安全確保行動)を行い、各大字で決められた方法で安否確認訓練に移ってください。
こちらは、広陵町災害対策本部です。
訓練開始の予告連絡です。
午前8時30分になりましたら、広陵東・西・北小学校区全域に洪水に関する警戒「レベル3」高齢者等避難を発令いたします。
午前8時40分に緊急地震速報が放送されますので、安全確保行動及び安否確認訓練を実施してください。
先月と同様の注意喚起となりますが、広陵町内において「分電盤の点検や交換を行いたい」といった内容の電話や訪問に対する相談が非常に多く寄せられております。
特に、ご家族にご高齢の方がいらっしゃる場合は注意してください。
不安を感じる場合は、すぐに契約を行わず、ご家族や近隣の方に相談したり、下記の場所にお電話ください。
独立行政法人国民生活センターからの情報https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen508.pdf
お問い合わせ先
香芝警察署 0745-71-0110
広陵町役場 安全安心課 0745-55-1001
消費者ホットライン 188(局番なし)
今月に入り、広陵町内において「分電盤の点検や交換を行いたい」といった内容の電話や訪問に対する相談が多く寄せられております。
不安を感じる場合はすぐに契約を行わず、下記の場所にご相談ください。
お問い合わせ先
香芝警察署 0745-71-0110
広陵町役場 安全安心課 0745-55-1001
昨夜から消防団を名乗り、世帯構成などの個人情報を聞き出そうとする電話が急増しています。
広陵町消防団では電話による世帯構成などの個人情報をお伺いすることはありません。
特殊詐欺や強盗等の「アポ電」の可能性がありますので、すぐに電話を切ってください。
くれぐれも個人情報を教えることのないようにご注意ください。
お問い合わせ先
香芝警察署 0745-71-0110
広陵町役場安全安心課 0745-55-1001
町内では、役場職員と名乗る者から「グリーンの封筒が届いていますか。中身は2月下旬〆切の書類で高額療養費制度の件になります。」という問い合わせの電話や自動音声でNTT職員と名乗り「NTTです。2時間後に電話が切れます。ダイヤル1番を押してください。」等という不審な電話がかかっています。
このような心当たりのない電話は「詐欺」ですので、不審な電話があれば留意してください。また不安があれば、家族や警察に相談してください。
担当課:安全安心課